2005年 09月 24日
学生+バトン=
|
チアガールゥ!!(断定

急いでいたとはいえ色々適当すぎました。反省。
そして実は最近ようやく背景の「点点」」の処理をちゃんと使えるようになりました(遅
さて水無瀬さんから回ってきた学生バトンでっす。
大変遅くなりました…orz
質問1:小中高の中で一番、思いで深い時期は?
中学生のころかなぁ。
イラスト倶楽部なんぞに入った気がする。
それからずっと専門行こうと決めてたな。
あと中学の頃の友達は未だによく遊ぶので。
質問2:一番お世話になった先生は いつのときの先生ですか?
…だれだろう。特に世話になった先生はいない気がするなぁ。
専門時代を含めていいなら専門時代の先生達かな。
色々為になりました。役立てられなかったけど…orz
質問3:得意だった科目は?
国語かしら。読むのは好きだったので。
あと体育。器械体操だけは得意だったり。
質問4:では、苦手な科目は?
英語
数学
美術
質問5:思い出に残った学校行事を3つ挙げてください
高校の体育祭。
日大名物のえっさっさとかやらされた。なんなんだこんちくしょう。
これだけで何処の高校かわかる人いるかも。
高2の修学旅行
オーストリア行きましたよ。カンガルーに餌やったりコアラを抱っこしたりしました。何気に奴の爪は痛い。海外旅行につられて入学したと言っても過言ではない。
中学の林間学校。
山奥でバカンス。つらい。
質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
多分わけわからんやつかと。
暗い感じはあったと思う。
でも一番の印象は給食をよく食べる奴だと思う。
周りの嫌いな食べ物をもらったりするぐらい給食スキーでした。好物はぶどうぱん
質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
苗字呼び捨てがほとんどかな。
それか苗字の最初をとって君づけ。
ぼんぼんとかもあった。
質問8好きな給食のメニューは?
全部といっても過言ではない
質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
気の置けない友人達です。
きっとあそこまでラフにいけるのは奴らしかいないと思う。
質問10:次にバトンを託す人を5人、どうぞ!!
ん~、ちょっと時期がずれてしまったので日記のネタに困ってる人いたら持ってってください~。

急いでいたとはいえ色々適当すぎました。反省。
そして実は最近ようやく背景の「点点」」の処理をちゃんと使えるようになりました(遅
さて水無瀬さんから回ってきた学生バトンでっす。
大変遅くなりました…orz
質問1:小中高の中で一番、思いで深い時期は?
中学生のころかなぁ。
イラスト倶楽部なんぞに入った気がする。
それからずっと専門行こうと決めてたな。
あと中学の頃の友達は未だによく遊ぶので。
質問2:一番お世話になった先生は いつのときの先生ですか?
…だれだろう。特に世話になった先生はいない気がするなぁ。
専門時代を含めていいなら専門時代の先生達かな。
色々為になりました。役立てられなかったけど…orz
質問3:得意だった科目は?
国語かしら。読むのは好きだったので。
あと体育。器械体操だけは得意だったり。
質問4:では、苦手な科目は?
英語
数学
美術
質問5:思い出に残った学校行事を3つ挙げてください
高校の体育祭。
日大名物のえっさっさとかやらされた。なんなんだこんちくしょう。
これだけで何処の高校かわかる人いるかも。
高2の修学旅行
オーストリア行きましたよ。カンガルーに餌やったりコアラを抱っこしたりしました。何気に奴の爪は痛い。海外旅行につられて入学したと言っても過言ではない。
中学の林間学校。
山奥でバカンス。つらい。
質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
多分わけわからんやつかと。
暗い感じはあったと思う。
でも一番の印象は給食をよく食べる奴だと思う。
周りの嫌いな食べ物をもらったりするぐらい給食スキーでした。好物はぶどうぱん
質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
苗字呼び捨てがほとんどかな。
それか苗字の最初をとって君づけ。
ぼんぼんとかもあった。
質問8好きな給食のメニューは?
全部といっても過言ではない
質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
気の置けない友人達です。
きっとあそこまでラフにいけるのは奴らしかいないと思う。
質問10:次にバトンを託す人を5人、どうぞ!!
ん~、ちょっと時期がずれてしまったので日記のネタに困ってる人いたら持ってってください~。
by chikubaen
| 2005-09-24 00:00
| 絵